みずほ自治会

地域の情報

第46回もみじ台納涼夏まつり

〇第46回もみじ台納涼夏まつり
〇第48回もみじ台納涼まつり
日時:8月9日(土)・10日(日)
場所:もみじ台ショッピングセンター南側駐車場
毎年恒例の「もみじ台納涼まつり」と「もみじ台納涼夏まつり」のご案内です。
今年もこどもビンゴゲーム大会や歌謡ショー、盆踊りに出店の数々、そして大花火大会でフィナーレです。暑い夏を納涼まつりで楽しみましょう。

第34回厚別区民まつり

夏休み合同ラジオ体操会

MOMIJIDAIキッズ、ユースチャーチ

第25回オアシス映画会

キッズ、パーティーのお知らせ

東6丁目カフェオープンのお知らせ

「MAIKO COFFEE」さん
東6丁目に年内オープン予定カフェのご紹介です♪
現在はネット販売が中心ですが、もみじ台南郵便局でも買うことができます。
オープン前にコーヒーを買いに行ってみてはいかがでしょう☆
皆さんの憩いの場になること間違いありませんね!
オープンがたのしみです(*^-^*)

(2025.5.23)映画観賞会

(2025.5.18)令和7年度「ゆるゆる体操会」参加者募集

(2025.5.3) もみじ台の桜のトンネル

今年も、もみじ台の桜のトンネルが満開です。
(もみじ台東公園向かいの市営住宅E-20と22の間の小路)

(2025.4.10)イースターパーティー

4月19日(土)10:00~13:00
もみじ台オアシス教会

(2025.2.28)もみじ台地区青少年育成委員会

(2024.12.1)「子ども食堂奮闘記」

皆さん「あじさい食堂」ご存知ですか!!
食生活改善推進委員の副会長も務められた、星見優子さん(もみじ台東6丁目)
が活動の集大成として2018年6月にもみじ台地区の60代から84代のメンバー12人
にて「あじさい食堂」を始めました。コロナ感染拡大の時期も100円弁当を130食
作り希望者に配付等活動を続けられ、2023年4月~食堂を再開。毎月第2・第4
金曜日に「もみじ台管理センター2F」にて心尽くした食事を提供してます。
17時開店に合わせお年寄りが、また18時頃には仕事帰りの親子、又部活を終えた中学生
等が来店し、毎回130名程がゆっくり食事と会話を楽しんでます。
詳しくは:
リンク https://atsuventure.com/2024/11/07/「子ども食堂」奮闘中/
厚別区の情報満載です!

(2024.11.25)地域の情報 クリスマスパーティー

12月14日(土)10時~13時
7丁目9班 オアシス教会

(2024.11.13)秋のコンサート

(2024.10.19)「あつべつ食の文化祭」で子どもたちが活躍‼

10月19日サンピアザ光の広場において、区と区民協議会による
「あつべつ食の文化祭」があり「ふれあい児童会館」の子供たちが
育てた「ジャガイモ」を使ったピロザンギを、ピロスの社長から
レクチャーを受けてた児童会館の子供たちが館長や職員と一緒に
一生懸命売ってました。

(2024.9.15)秋の宵宮祭が行われました

地域のお祭り(澄丘神社例大祭)が昨日(宵宮)本日(例大祭)
子供神輿が3コース練歩きます!
本日も催しがいっぱい!
みんなで地域を盛り上げよう!
宵宮:厚別西本陣寿太鼓
宵宮:エトピリカ:沖縄の調べ
宵宮:サックスとギターの弾き語り

(2024.9.3)もみ人ふれあい祭り

(2024.8.21)おかっこ祭り開催

ふれあい児童館にて、30周年記念特別「おかっこ祭り」が
地域の協力の下、盛大に開催され、100名を越す元気な子供たちの熱気にあふれた催しとなりました。

(2024.8.12)ふれあい児童館30周年特別企画のお知らせ

(2024.8.11)小学生の自転車と車の衝突事故が発生

車を運転される方は、中通りの交差点で、歩行者・自転車に十分注意を!
みずほ地区内は「ゾーン30です

(2024.7.3)「福まち ちょこっと見守り隊」

子どもたちの登下校時や放課後の時間帯に外出する機会があれば、
その際、子どもたちを気にかけていただく活動です。
本年10月より活動を開始する予定です。
詳しい詳細は後日案内いたします。

(2024.6.11)国際交流イベント・英語教室開催

もみじ台オアシス教会にて
6月21日(金)一般向け 10:30~
6月22日(土)小中学生向け 10:30~
国際交流イベント!開催

英語教室の開催
小学生コース 毎週土曜日10~11時 29日より
大人コース  隔週水曜日14~15時 7月3日より

(2024.5.25)もみじの丘小学校:大運動会開催

リラ冷えの土曜日。もみじの丘小学校は運動会が開催。
肌寒の中子供たちは元気よく楽しんでます。観覧の父兄の方々が寒そうです。

(2024.5.3)地域のこいのぼり

5月5日は「こどもの日」
地域の中で、「こい」が泳いでます。
陽気も良くなり、地域の散歩でも。
思わぬ発見があるかも?
小さな「こいのぼり」
大きなこいのぼり

(2024.4.29)団地内の桜

28日団地内の桜並木が、8分咲きに。
散歩がてら、観てください。
4月27日まだ5分咲き
4月28日 8分咲きに

(2024.4.8)もみじの丘小学校 入学式

4月8日もみじの丘小学校の入学式が行われ、
自治会から新副会長の末廣紀久代さんが参加し
可愛い子供たち32名(当自治会からは14名、有明小学校1名)
の入学をお祝いしてきました。

お問い合わせ

携帯用QRコード

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。
PAGE TOP